お知らせ

NEWS

2024.10.23

お知らせ

【終了しました】Beppu ONSEN Week|ベップ・オンセン・ウィーク

別府市制100周年記念事業

Beppu ONSEN Week|ベップ・オンセン・ウィーク

2024.11.23 (Sat.)−12.8 (Sun.)

『Beppu ONSEN Week | ベップ・オンセン・ウィーク』は、令和5年12月に開催した「別府市制100周年記念プレ事業『100日前イベント~みんなでつくろう100周年~』」のワークショップにおいて市民の皆さんからいただいたご意見・アイデアをもとに企画しました。

さまざまな視点で温泉のことを考え・楽しむイベントが盛りだくさん。ぜひご参加くださいね。

Instagram
https://www.instagram.com/beppuonsenweek/

★スペシャルイベント★ 別府温泉だよ!全員集合~!!

<温泉本2024-2025 & 特製タオル 無料配布>

11月30日(土) 10:00~ (温泉本がなくなり次第終了)

場所:別府駅前

協力:NPO法人ハットウ・オンパク

歩いて学ぼう別府の温泉ー堀田温泉編

11月23日(土) 13:00~14:30

[集合場所]  堀田温泉エリア ※詳細は申込者に連絡します

ガイド:甲斐心也 (温泉マイスター協会 シニア・マイスター)

別府大学温泉学概論特別編対談「温泉愛♨️が止まりません」

11月23日(土) 15:30~17:00

不老泉 集会室

対談:麻生羽呂 (漫画原作者) 、堤 栄一郎 (一般社団法人 豊の国千年ロマン観光圏 事務局長)

歩いて学ぼう別府の温泉ー別府温泉編

11月24日(日) 13:30~15:00

[集合場所] まち歩きステーション ARUCO DE BEPPU

ガイド:花田潤也 (NPO法人別府八湯温泉道名人会 理事長/アルコ・デ・ベップ ガイド)

バリアフリー温泉に入ろう! 車いす入浴介助体験

11月30日(土) 12:00~14:00

亀陽泉

講師:NPO法人自立支援センターおおいた

貴重資料から読み解く別府の温泉ー浜脇温泉編

11月30日(土) 14:00~15:30

南部地区公民館 大会議室

講師:新名俊二 (八幡朝見神社 権禰宜)、平野芳弘 (平野資料館 館長) 

進行:姫野裕一 (編集者)

諸事情により講師が変更となりました。
・変更前:神日出男(八幡朝見神社宮司)
・変更後:新名俊二(八幡朝見神社権禰宜)
直前のご連絡で大変恐れ入りますが、何卒ご容赦くださいませ。

基礎講座「THINK ONSEN. ~温泉の今を知り、100年後を考える」

12月1日(日) 14:00~15:30

海地獄 GALLERY AO 

講師:斉藤雅樹 (東海大学 教授/別府市温泉マネジメント計画策定検討委員会 委員長)

温泉をみんなでお掃除!

12月2日(月) 9:00-11:00

不老泉

協力:(有)サンエスメンテナンス

別府大学温泉学概論「ONSEN・ガストロノミーツーリズムの未来」

12月6日(金) 13:00-14:30

別府大学3号館

講師:小川正人 (一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構 理事長)

ONSEN キッズラボ [対象:小学5年生~中学生]

講師:明石淳一 (温泉マイスター協会 シニア・マイスター)

①12月7日(土) 14:00~15:30

末広温泉 2階公民館

②12月8日(日) 10:30~12:00

熱の湯 2階公民館

親子で温泉染め体験ワークショップ

12月8日(日)14:00~15:00

みょうばん 湯の里

講師:行橋智彦 (温泉染研究所)

ONSEN x 音楽非日常な入浴体験を!

12月7日(土)・8日(日) 終日 特別オンエア

竹瓦温泉

アーティスト:冥丁 (音楽家)

竹瓦温泉アート浴 vol.4

11月21日(木)~12月6日(金) 6:30~22:30

竹瓦温泉 ロビー

アーティスト:山脇益美 (詩人)

BEPPU ONSEN 落語

12月7日(土)11:00~12:00

浜脇温泉 集会室

地獄の妖精♨️しげやんの別府八湯100湯巡礼ダンス天国開幕イベント [市民公募事業]

12月1日(日)  ※100湯巡礼は令和7年1月5日(日)~26日(日)

別府八湯各所

ダンサー:北村成美

———————————————

●お問い合わせ先

NPO法人 BEPPU PROJECT 

TEL 0977-22-3560 [営業日:月–金 9:00-18:00 (祝日を除く)]

※本事業は別府市制100周年記念事業実行委員会より委託を受けてNPO法人 BEPPU PROJECTが運営しています

主催:別府市制100周年記念事業実行委員会